【通信講座】Unity基礎講座
2D・3Dゲーム制作を通して
Unityの基礎をしっかり学ぶ!
Unityに初めて触れる方にも分かりやすい解説で、Unityの準備方法、基本的な操作、スクリプトの作り方、技術などを実際のゲーム制作を通して基礎からしっかり学びます。教程に合わせ3回の課題添削指導もついてますので、初心者でも安心して受講いただけます。またeラーニングですので、スマホなどで映像講義を視聴することも可能。通勤通学や日常生活のちょっとしたスキマ時間を活用して予習・復習が可能です。
※本コースの受講には、Unity公式サイトで紹介されている開発環境(最少要件)・インターネット環境が必要です。なお、講座受講はPersonal無料版で問題ありません。
わかる!身につく!
3つのポイント
point.01
eラーニングで在籍期間中いつでもどこでも何度でも学習が可能
point.02
始めてでも安心!
画面を見ながらインストールから一緒に操作!
point.03
実際にゲームを作りながら
細かく解説
カリキュラム監修は株式会社ディーワン
数々の3DCG制作実績だけでなく、教育の実績を持つ株式会社ディーワン監修カリキュラムで、実践的な知識や技術を目指します。
株式会社ディーワンとは
「METALGEARSOLID V」のモーションキャプチャ、「真・三國無双7」の3DCG制作などに携わり、ARアトラクション「Linkgraph2」の開発などを行うデジタル・コンテンツ制作会社。専門校や大学などで教鞭を執った経験を持つクリエイターなども在籍しており、教育コンテンツ開発に関しても精通。
株式会社ディーワンHPはこちら https://www.d1fx.com/
カリキュラムのご紹介
-
教程01:
【講義テーマ】
Unityの基本操作を学ぶ【内容】
・サンプルプロジェクトを読み込み基本操作
・同じ内容を新規プロジェクトから作成する -
教程02:
【講義テーマ】
UFOがドットを集める2Dゲーム#1【内容】
・2Dオブジェクトの配置と設定
・素材の導入と使えるファイルの種類
-
教程03:
【講義テーマ】
UFOがドットを集める2Dゲーム#2【内容】
・キーで移動するスクリプトを用意してボールを動かす
・当たり判定の設定とスクリプトの処理 -
教程04:
【講義テーマ】
スクリプトの基礎を学ぶ【内容】
・変数の種類や使い方の基本を学ぶ
・Start( ), Update( )関数の基本を学ぶ
-
教程05:
【講義テーマ】
3Dボールゲームを作る#1【内容】
・3Dオブジェクトの配置と設定
・キーで移動するスクリプトを用意してボールを動かす -
教程06:
【講義テーマ】
3Dボールゲームを作る#2【内容】
・マテリアルとライティングの設定
・当たり判定とゲーム終了判定を追加する
-
教程07:
【講義テーマ】
3Dボールゲームを作る#3【内容】
・BGMとSEの追加
・GUIの追加と画面遷移を追加する -
教程08:
【講義テーマ】
Unityでのゲーム開発【内容】
・Unityの開発の流れ
・デバッグ方法の説明
-
教程09:
【講義テーマ】
3Dキャラクターが動くゲームを作る#1【内容】
・アセットストアの紹介とアセットの導入
・3Dキャラクターのファイル構造 -
教程10:
【講義テーマ】
3Dキャラクターが動くゲームを作る#2【内容】
・3Dキャラクターの動きを切り替える
・ゲームファイルの生成
講座の詳細・お申込み
Unity基礎講座
-
教程数
全10教程+課題3回
-
標準学習期間
3ヵ月
-
在籍期間
6ヵ月
【購入時の注意点】
※講座を受講いただくに当たって、下記Unity公式サイトで紹介されている、開発環境(最少要件)のご準備をお願いいたします。 なお、講座受講はPersonal無料版で問題ありません。
https://docs.unity3d.com/Manual/system-requirements.html
※映像講義の視聴、添削課題の提出はeラーニングシステム上より行いますので、PC、タブレット等でのインターネット環境が必要です。
※教材は教育効果を鑑み、予告なく変更する可能性がございます。
※本講座は、受講期間延長制度・「絆サポート制度」対象外の講座です。予めご了承ください。
79,200円(税込)
※ヒューマンアカデミーの通信講座 たのまなサイトへ移動します。
【セット価格】
「Unity基礎講座」
+
「VR基礎講座」
-
教程数
全22教程+課題8回
-
標準学習期間
6ヵ月
-
在籍期間
12ヶ月
【購入時の注意点】
※講座を受講いただくに当たって、下記Unity公式サイトで紹介されている、開発環境(最少要件)のご準備をお願いいたします。 なお、講座受講はPersonal無料版で問題ありません。
https://docs.unity3d.com/Manual/system-requirements.html
※映像講義の視聴、添削課題の提出はeラーニングシステム上より行いますので、PC、タブレット等でのインターネット環境が必要です。
※教材は教育効果を鑑み、予告なく変更する可能性がございます。
※本講座は、受講期間延長制度・「絆サポート制度」対象外の講座です。予めご了承ください。
154,800円(税込)
※ヒューマンアカデミーの通信講座 たのまなサイトへ移動します。
「Unity基礎講座」
+
「VR基礎講座」
【MacBook Pro付き】
-
教程数
全22教程+課題8回
-
標準学習期間
6ヵ月
-
在籍期間
12ヶ月
【購入時の注意点】
MacBook Pro
製品名:MWP72J/A
スペック:13インチ MacBook Pro Touch Bar: 2.0GHz Quad Core i5/16GB/512GB - シルバー
Mac製品のお届けについて、約3〜5週間ほどお時間をいただく場合があります。また、色味についてはシルバーを指定色とさせていただきます。予めご了承ください。
※講座を受講いただくに当たって、下記Unity公式サイトで紹介されている、開発環境(最少要件)のご準備をお願いいたします。なお、講座受講はPersonal無料版で問題ありません。
https://docs.unity3d.com/Manual/system-requirements.html
※教材は教育効果を鑑み、予告なく変更する可能性がございます。
※本講座は、『たのまな』割引サポートの対象外講座です。
※本講座は、海外発送・受講期間延長制度・「絆サポート制度」対象外の講座です。予めご了承ください。
342,315円(税込)
※ヒューマンアカデミーの通信講座 たのまなサイトへ移動します。
「Unity基礎講座」
+
「VR基礎講座」
【Surface Pro・キーボード・ペン付き】
-
教程数
全22教程+課題8回
-
標準学習期間
6ヵ月
-
在籍期間
12ヶ月
【購入時の注意点】
Surface Pro 7
製品名:PVQ-00014,FMN-00019,EYV-00015
スペック:Windows 10 Pro 64bit版 1809以降,第10世代 Intel Core i5-1035G4(4コア)
Intel Iris Plus Graphics,8GB,SSD 256GB - プラチナ
MS15RC6 Surface Pro タイプ カバー キーボード - ブラック
MS15LFL Surface ペン (4096 段階筆圧検知) - シルバー
Surface製品のお届けについて、約1〜8週間ほどお時間をいただく場合があります。また、色味については上記を指定色とさせていただきます。予めご了承ください。
※別途インターネット環境(有線LANはオプションのイーサーネットアダプターが必要)ご用意いただく必要があります。
※講座を受講いただくに当たって、下記Unity公式サイトで紹介されている、開発環境(最少要件)のご準備をお願いいたします。なお、講座受講はPersonal無料版で問題ありません。
https://docs.unity3d.com/Manual/system-requirements.html
※教材は教育効果を鑑み、予告なく変更する可能性がございます。
※本講座は、『たのまな』割引サポートの対象外講座です。
※本講座は、海外発送・受講期間延長制度・「絆サポート制度」対象外の講座です。予めご了承ください。
336,300円(税込)
※ヒューマンアカデミーの通信講座 たのまなサイトへ移動します。
各種お支払方法
本講座では以下のお支払い方法をご用意しております。
- ・クレジットカード(一括払い/分割払い)
- ・銀行振込(一括払い)<前払い>
- ・Amazon Pay(一括払い)
お申し込みから受講開始の流れ
STEP1
お申込み
STEP2
メールにてログイン情報のお届け
STEP3
学習スタート!(eラーニング講義)
- ログイン可能になるまでに、ログイン情報が届いた翌営業日から3営業日ほどお時間をいただきます。
- 標準学習期間は約3ヶ月ですが、在籍期間は6ヶ月ご用意(Unity基礎講座+VR基礎講座は在籍期間は12ヶ月ご用意)!マイペースで充実の学習が可能。