ヒューマンアカデミー3つのポイント
01:年間350回以上のオーディションチャンス
- ヒューマンアカデミーでは、特に企業連携に力を入れています。芸能プロダクションとの太いパイプを活かし、2017年度にはのべ350回以上のオーディション実績があります。
また、オーディションには全員が参加可能です。当たり前のように感じるかもしれませんが、一般的な養成所などではオーディションも選抜制な所が多くあります。
チャンスの数は夢実現に大切な要素です。
02:基礎から応用まで自分で選べるカリキュラム選択制
- 本コースには、初心者の方が多いですが、経験者も受講しています。 そのため、自分に必要なカリキュラムを選択できる、カリキュラム選択性を導入。どのようなカリキュムを組んでいくのか、マネージャーとともに決めていくことが可能です。 目指したい将来を見据えた無駄のないカリキュラムを組むことで、短期間でデビューチャンスを掴むことができます。
03:二人のマネージャーが徹底サポート Wマネージャー制度
- 本養成スクールには、学内マネージャーと業界マネージャーの二人のマネージャーが受講生一人ひとりをサポートしています。
学内マネージャーは、技術の習得からイベントや舞台のお知らせや、オーディション前の準備やサポートまで、受講生が思い切り学習に打ち込める環境を用意します。
業界マネージャーは、プロダクションのオーディション対策や、受講生の個性に合わせたプロダクションとのマッチング、業界の最新情報をしっかりと受講生に届け、デビューを勝ち取る心強いマネージャーです。
カリキュラム例
演技 【基礎・応用・プロ】
映像芝居、舞台芝居、読解力を鍛えたり、解放力を鍛えたりと多種多様。
あなたに合った最善のレッスンで、あなたなりの表現者へ!
受講レベルは、【基礎・応用・プロ】の3種類を用意。
ナレーション
個別にナレーションの考え方から読み方まで、徹底指導をするため、驚くほど分かりやすい!
なんと、オーディション時には、実際の課題を用い、授業を行うこともあります!!
オーディションにも必須のスキルです。
ボーカル&ボイストレーニング
現役アーティストのボイストレーナーを講師に招き、発声の理論からテクニックまで、幅広い指導を行います。
一人一人のレベルに合わせたボイストレーニングで、「歌唱力UP」&「商品としての声」を手に入れます。
アニメアフレコ
実際のアニメ映像・台本を用い、現場感を養うとともに、即戦力としてのマイクワーク、マイク前の演技力を向上させます。
講師は現役の声優陣。授業内では、実際の現場の話を聞けちゃうことも!
マイク実習&トーク
アニメ・外画・ヴォイスドラマ・ナレーション・ラジオ・MC・フリートーク等、マイク前でのパフォーマンスの基本を学び、基礎となる技術を習得。マイク前での演技技術を学ぶ。
※校舎によって異なる場合がございます。
目指すスキル
声優・俳優など表現者としての芸能技術全般
- 今や声優・俳優と言えども、歌や舞台やファンとのコミュニケーションなど、職業にしばられない幅広い技術が必要な時代となりました。時代のニーズ・変化に対応すべく、ヒューマンアカデミーでは様々なカリキュラムをご用意しています。
表現者として、演者として学ぶべきことは多岐に渡ります。最終的にはどのような表現者(声優・俳優)になりたいか?ということが非常に大切です。しっかりとマネージャーと相談しながら、自分が目指す声優・俳優をイメージしていきましょう。
「技術」以外に必要な5つの人間性
- ①コミュニケーション能力
②ポジティブシンキング
③決断力
④ストレス耐性
⑤向上心
声優・俳優は憧れの存在であり、魅力あふれる人間であります。5つの要素を全て得意になることが理想ですが、まずは短い時間でも「できるようになる」ことを目標に日々がんばりましょう。
週1回・年齢不問で通いやすい
週1回、1回2時間で通学可能なので、社会人・フリーター・学生のWスクールと今のライフスタイルを変えずに学ぶ事ができます。1つの講座で週1回で2時間なので他の講座と併用している方もたくさんいらっしゃいます。
- 通学頻度
- 週1回
- 授業回数
- 基礎コース20回、応用コース20回、基礎~応用40回
- 受講期間
- 基礎コース半年、応用コース半年、基礎~応用1年
- 通学条件
- 年齢不問、職業不問
業界人からのメッセージ
平野綾さん 舞台女優/声優
声優としての出演作品は『それいけ!アンパンマン』コキンちゃん役/『銀魂』今井信女役/『ガールズ&パンツァー』アリサ役/『FAI RY TAI L』ルーシィ・ハートフィリア役/『DEATH NOTE』弥海砂役/『寄生獣- セイの格率- 』ミギー役/『らき☆すた』泉こなた役/『涼宮ハルヒの憂鬱』涼宮ハルヒ役など、多数。また、舞台では『レ・ミゼラブル』出演後、『レディ・ベス』でタイトルロールを演じ帝国劇場主演を務める。現在は『ブロードウェイと銃弾』、5月からは『モーツァルト!』を控える。
"私にしかできないもの"を追求し続けたい。
小さい頃から家族で観劇する機会が多く、「素敵な世界だな」と感じていました。 アマチュアのミュージカルに出た後、児童劇団に入ってステップアップのためにレッスンを受けたいと家族にお願いし、子役の道へ進みました。子役として出演したドラマの中に、語りやアニメパートのある珍しい作品と出会いました。その時の演技を見ていた事務所のマネジャーから、「アニメのオーディションを受けてみないか?」と声をかけられ、この時受けたオーディションに受かり、14歳で声優の世界に足を踏み入れました。
講師のご紹介
一瞬の微妙な心の動きを素直に受け止め、演技に活かせる術を伝えたい。
たくさんの作品にふれ、真剣に自分を磨いていこう!甲斐 大輔 講師
演技基礎、演技応用、担任ゼミ俳優、演出家。劇団前進座付属俳優養成所で演劇を学んだ後、劇団を立ち上げ自主公演を続ける。1999年にイギリスへ渡り、演劇を学ぶ。帰国後に地元札幌で劇団を結成し、幅広く俳優・演出活動を行う。
落ち込むことはあるけれど、「ぜったい夢をあきらめない!」
そんな前向きな気持ちと、地道な努力が、運を運んで来るのです。
ライバルは、自分自身です!原 えりこ 講師
外画アテレコTVアニメ『逆転イッパツマン』のヒロイン役でデビュー。主な作品は『機動戦士ガンダムZZ』エル・ビアンノ役、『きまぐれオレンジ☆ロード』檜山ひかる役、『スラムダンク』彩子役、『ときめきトゥナイト』江藤蘭世役など。
キャリアサポート
ヒューマンアカデミーは学びの枠を超え、あなたの理想をどう実現するかをあなたと一緒に考えます。 サポートは「学びに興味はあるけどまだ学校に行くかは決めていない」という方も個別で相談できる「学校見学」から始まります。気軽にすっきりするまでご相談ください。
-
01.学校見学
学校に通うかどうか迷っていても参加できます。まずはあなたの状況をお聞かせください。あなたの理想はどうやったら実現するか最適なプランを考えます。もちろんヒューマンアカデミーにおいて、どの講座を受講するのが最適かなどもお話しします。
-
02.受講前
受講が決まったら、6ヵ月前から月1回のプレ授業が始まります。正式に授業が始まるまでに学校の雰囲気や、講師、スタッフに慣れていきましょう。実際に受講してみて不安や疑問に思ったことは講師、スタッフに気軽にご相談ください。
-
03.受講中
受講が始まったら、業界のこと、技術面などは講師がサポートし、スケジュールや休校のご連絡、細かな心配事などはスタッフが対応し、就職・転職は講師とスタッフ一丸となってサポートします。