声優オンライン養成講座

デビューにこだわる声優スクール!
完全オンラインの声優講座を実現。通学と変わらない授業時間数を学べます。
通える範囲にスクールなく諦めていた方も、ここから声優にチャレンジしてみよう!

ヒューマンアカデミー3つのポイント

ドラフトオーディションへの参加チャンス

  • ドラフトオーディションには全員が参加可能です。 当たり前のように感じるかもしれませんが、一般的な養成所などではオーディションも選抜制の所が多くあります。 多くのプロダクションの担当者が審査員として来校されますので、悔いの残らないように自分をアピールして、合格を勝ち取ろう!

    ※ドラフトオーディションへの参加は演技・ナレーション両方の受講が必須となります。
    ※ドラフトオーディションは原則最寄り校舎又は新宿校で実施いたします。なお交通費に関しましてはご自身の負担となります。予めご了承ください。

02:完全オンライン授業 場所を選ばずに受講可能

  • 本コースは、完全オンラインでの授業となります。(ライブ授業)そのため、通学が困難な人でも通信環境がある程度確保されていれば場所を選ばずに受講が可能となります。
    また通学との授業時間数も変わることがないため内容も充実、しっかりとオーディション合格までできるように指導をいたします。
    期間も最低3ヵ月からと短いため、まずは学んでも見たいという方にもおすすめです。
    養成所を経由しないオーディションシステムのため、短期間でデビューを掴むことも可能となります。
    ※受講には、ネット環境は必須となります。通信速度は10mbps以上の回線をご準備ください。

03:二人のマネージャーが徹底サポート Wマネージャー制度

  • 本養成スクールには、学内マネージャーと業界マネージャーの二人のマネージャーが受講生一人ひとりをサポートしています。
    学内マネージャーは、技術の習得からイベントや舞台のお知らせや、オーディション前の準備やサポートまで、受講生が思い切り学習に打ち込める環境を用意します。
    業界マネージャーは、プロダクションのオーディション対策や、受講生の個性に合わせたプロダクションとのマッチング、業界の最新情報をしっかりと受講生に届け、デビューを勝ち取る心強いマネージャーです。

カリキュラム例

演技

まずは演じることの意味や間の取り方、場面による話す対象の違いなど基礎的な部分を学習します。
その後、アクション(行動)を起こすためのきっかけや目的などを明確にしていき、
台本を使用した掛け合い等を行い技術力を高めます。

ナレーション

ナレーションは正しく、正確に読むことが求められます。
そのためアクセントや発声、活舌、50音の読みなどを徹底して行います。
その後課題を使用し内容によってナレーションの表現を学び、様々な場面における読み方のベースを習得します。

文章読解

台本に作者の気持ちや本質が含まれています。その本質をしっかりと理解した上で台詞を発さないと、
表現が薄くなってしまいます。様々な状況の文章になぜ?という疑問を持ちよりリアルな演技ができるようにします。

オーディション対策

声優活動する上で、絶対に通る道オーディション。
そこでは技術力も審査されますが、いかに自分を伝えられるかが非常に重要になります。
またプロダクションによって求める個性が異なりますが、最低限のマナーなどはマスターしておかなければなりません。
声優プロダクションの現役マネージャーや本養成スクールの業界マネージャーによる指導で様々な角度からオーディションに必要なポイントを伝え、直接所属を目指します。

完全オンライン授業!

完全オンラインなので、社会人・フリーター・学生のWスクールと今のライフスタイルを変えずに学ぶ事ができます。どこでも受講することが可能です。

授業形態
オンラインライブ授業
授業回数
20回
受講期間
3か月~
受講条件
年齢不問、職業不問

※受講場所は原則ご自宅となります。

※オーディションへの参加は演技・ナレーション両方の受講が必須となります。

授業日
開講曜日は随時追加していく予定です。詳しくは最寄りの校舎までお問い合わせください。
使用ソフト
Zoom
必要環境
Zoom視聴用のPC
Zoom視聴用マイク・ヘッドフォン・カメラ
インターネット環境
実技可能なスペースの確保
自分の音声を録音でき、聴きなおせるもの(スマホのボイスレコーダー機能やICレコーダー等)

※詳細は校舎スタッフにご確認ください。

講師のご紹介

  • 演技指導

    森貞 文則(事務所:株式会社 豪勢堂)

    プロフィール

    大阪府出身。NARUTOやBLEACH、大野智主演転生薫風など話題の舞台に多数出演。殺陣師としてミュージカル刀剣乱舞に、ポージング指導、劇団鹿殺し、帝一の国、けものフレンズ、パタリロ!乃木坂46 私のホストちゃん ツキステ 家庭教師ヒットマンREBORN!、マジムリ学園、笑ゥせぇるすまん、たけしの挑戦状他など多くの作品に携わっている。

  • ナレーション

    増田 晋(事務所:東京俳優生活協同組合)

    プロフィール

    SMAPxSMAP番組ナレーションご担当
    「高校生クイズ2008・2009」「NEWS ZERO特集」「スーパーJチャンネル」ニュース、バラエティ、スポーツなど様々なジャンルの番組ナレーションを数多くご担当

お申し込みから受講開始の流れ

STEP1

【資料請求・説明会】
まずは詳しい講座の内容をご確認ください。遠方の方はLINE相談もご活用ください。

STEP2

【お申込み手続き】
最寄りの校舎より、手続き方法をご案内致します。

STEP3

【受講開始】
手続き完了後、受講開始日になりましたら授業スタートとなります。
受講開始日については別途開講のご案内をお送りいたします。

キャリアサポート

ヒューマンアカデミーは学びの枠を超え、あなたの理想をどう実現するかをあなたと一緒に考えます。 サポートは「学びに興味はあるけどまだ学校に行くかは決めていない」という方も個別で相談できる「学校見学」から始まります。気軽にすっきりするまでご相談ください。

  • 01.学校見学

    学校に通うかどうか迷っていても参加できます。まずはあなたの状況をお聞かせください。あなたの理想はどうやったら実現するか最適なプランを考えます。もちろんヒューマンアカデミーにおいて、どの講座を受講するのが最適かなどもお話しします。

  • 02.受講前

    受講が決まったら、6ヵ月前から月1回のプレ授業が始まります。正式に授業が始まるまでに学校の雰囲気や、講師、スタッフに慣れていきましょう。実際に受講してみて不安や疑問に思ったことは講師、スタッフに気軽にご相談ください。

  • 03.受講中

    受講が始まったら、業界のこと、技術面などは講師がサポートし、スケジュールや休校のご連絡、細かな心配事などはスタッフが対応し、就職・転職は講師とスタッフ一丸となってサポートします。

受講生の声

  • I.H様(栃木県)

    職業/学生 年齢/23歳

「声優オンライン養成講座」を受けようと思ったきっかけを教えて下さい。

コロナで外出制限がかかる中、なかなか遠くの校舎に通うことは厳しかったのですが、オンラインだと近くに校舎がなくても受講できるので選びました。
またどこからでも参加可能なので、学校や学生生活と両立もしやすいと思いました。

実際に授業に参加してみていかがですか。(受講前とのギャップなど)

一方的な授業でなく、双方向の授業で丁寧に先生が指導してくださるので技術が身についている気がして楽しいです。

授業を受けていてオンラインならではと思った瞬間などありますか。

自分が受講している姿を家族に見られてて、イントネーションが変だったところを授業後に家族内でいじられたことですね。笑

講座を検討されている方へコメントをお願いします。

声優オンライン講座なら通学時間もかからないし、どこにいても受講できるので、今の生活スタイルを変えずに自分の好きなことや夢にチャレンジできます!
忙しくて今までチャレンジ出来なかった人もこの機会に自分の夢への一歩を踏み出してほしいと思います。

  • 上間 一誠様(沖縄県)

    職業/会社員 年齢/32歳

「声優オンライン養成講座」を受けようと思ったきっかけを教えて下さい。

生きていく上で、プロ・アマ問わず、「声」は一生を共にするもの。
それを武器にしたいから

実際に授業に参加してみていかがですか。(受講前とのギャップなど)

正直、一方的な動画を観るだけだと思っていました。
実際に受けると、一人一人にしっかり時間を割いて、的を射たアドバイスもしてくれて、とても有意義です。

授業を受けていてオンラインならではと思った瞬間などありますか。

肩の力を抜いて受講できるように感じます。
また、先生の声をイヤホンで直に聴けるので、教室で受けるよりも耳に入りやすいです。
そして、他の受講生のアドバイスも聞くことができ、自分は出来ているのか、と新しい気づきもあります。時には音声をミュートにして自分の発声の練度を高めたりしています。
最後に、アーカイブが閲覧できるので、授業の時には気づけなかったことを、改めて発見できます。

講座を検討されている方へコメントをお願いします。

初めに、「金銭面、仕事をしているから」という理由で悩んでいるのなら確実に受講をオススメします。他の授業よりもかなり安価で、仮に合わなくても、期間は三か月(1種類なら)で、得るものは多くあると実感しています。
僕はサラリーマンをしていますが、受講は毎週末土日で、滞りなく参加できております。むしろ、社会人の方は社会生活において「声」が実益になることが多いと思います。学んでいて、損は決してないと思います。
「自分に出来るか出来ないか」で悩んでいる方は、オンライン授業に拘らず、色んな授業形態を見て欲しいです。
自分の生活・性格に合った受講スタイルがあると思います。
最後に「この夢を追いたい!」という強い初期衝動は、一番成長できるモチベーションだと思いますので、受講しないよりは、きっと成長出来る、と僕は強く思います。

  • K.Y様(滋賀県)

    職業/公務員 年齢/34歳

「声優オンライン養成講座」を受けようと思ったきっかけを教えて下さい。

もっと自分の可能性にチャレンジするような仕事はないかな?と思った時に、声の仕事に興味があり、今から始めても遅くないかも!と思いインターネットで検索したことがきっかけです。
その後は、ヒューマンアカデミーの担当の方がとても親身になって相談を受けて下さったことで決め手となりました。

実際に授業に参加してみていかがですか。(受講前とのギャップなど)

想像の通り、働きながらもズームなので参加しやすく、授業では同じグループの人からも大いに刺激を受けながらとても楽しく学ばせて頂いています。

授業を受けていてオンラインならではと思った瞬間などありますか。

声に集中して勉強できるところが印象的です。身だしなみにそこまで気をつかわなくていいところが本当に助かります。あとは、グループのみなさんのお顔もすぐ覚えられました。 みんなで正面を向いて授業を受けるので。

講座を検討されている方へコメントをお願いします。

私も本当にできるかな?とたくさん悩んでましたが、担当の方の優しいサポートでググッとできる気がして一歩を踏み出して今に至ります。
この年齢で新しいことが学べることに、とても新鮮さを感じています。やらずの後悔よりは、やってみての後悔!
ぜひ、一歩踏み出してみては?と思います。

  • K.S様(秋田県)

    職業/医療職 年齢/27歳

「声優オンライン養成講座」を受けようと思ったきっかけを教えて下さい。

声優の仕事全般に興味がありましたが、週末にも仕事が入ることが多く校舎に通えずにいました。
「声優オンライン養成講座」では、自宅で、さらに経験豊富な講師の先生方にご指導いただけるとのことで受講しようと思いました。

実際に授業に参加してみていかがですか。(受講前とのギャップなど)

想像していたよりも一人ひとりに割いてもらえる時間が多く、何度も丁寧にアドバイスを頂けました。

授業を受けていてオンラインならではと思った瞬間などありますか。

自分が指導してもらう時間以外はマイクをミュートにしているため、ほかの受講生の方への指導をききながら声を出して練習できるのがありがたいです。
さらに後日授業のアーカイブを見られるので、自分の実技を客観的にきいたり先生の言葉を再確認したりできるのはオンライン講座ならではだと感じます。

講座を検討されている方へコメントをお願いします。

受講しながら、本当に自分が声優を目指せるかどうか考えてもいいと思います。色んなところで言われるとは思いますが、目指すなら早いに越したことはないです!

  • M.M様(岡山県)

    職業/会社員 年齢/30歳

「声優オンライン養成講座」を受けようと思ったきっかけを教えて下さい。

仕事を続けながら、学習を進める方法はないかと模索していた中で、本講座を知りました。
地方在住でも、リアルタイムの指導を新宿校の講師陣から受けられるという点にとても魅力を感じ、受講を決意しました。

実際に授業に参加してみていかがですか。(受講前とのギャップなど)

どのような内容になるのか、どのような雰囲気なのかイメージができないまま講座がスタートしました。
講師の先生方はどなたも親切・丁寧に接してくださり、受講生のスキルをしっかりと把握しながらそれぞれに合ったアドバイスをくださいます。
また、必ず良い点を認めていただけながら進められるので、より努力を続けようというモチベーションを保つことができています。
その場ですぐにリアクションをいただけるため、自分の中の落とし込みもしやすいです。

授業を受けていてオンラインならではと思った瞬間などありますか。

対面の授業と異なり、基本的にマイクをオフした状態であるため、好きなタイミングで声を出して調整できることはとても助かっています。
他の方の表現や、ふと思いついた表現を自分のタイミングで声に出して試すことができるので、自分の表現の模索をしやすいです。

講座を検討されている方へコメントをお願いします。

とてもクオリティの高い授業を地方在住でも受けられる、という点が最大の魅力だと思います。
また、他の受講生の表現も聞くことができるということも、自分自身の意識の向上に役立っています。

  • m.o様(長野県)

    職業/フリーター 年齢/22歳

「声優オンライン養成講座」を受けようと思ったきっかけを教えて下さい。

通える範囲に学校がなく、オンラインで学べる事を知り受講を決意しました。

実際に授業に参加してみていかがですか。(受講前とのギャップなど)

実際に同じ空間で行う授業より劣るかと思っていましたがそんな事はなく先生方のサポートを実感しています。

授業を受けていてオンラインならではと思った瞬間などありますか。

常に相手の表情や口の動きが見えるので話し方や口の動かし方等とても勉強になります。

講座を検討されている方へコメントをお願いします。

やりたいという気持ちがあって環境も整っているならば後は少しの勇気だと思います。一緒に頑張りましょう!